会社紹介

ソウ・コミュニケーションズのソウには、様々な意味が込められています。二つで一組という意味の「双」。言語を操るの「操」。側に付き添うという意味の「相」。想いを伝えるの「想」 。積みかさなるという意味の「層」。めぐり合うという意味の「遭」。創造の「創」。

良いものを創り上げるためにはスムーズな意思疎通が不可欠です。そこで、ソウ・コミュニケーションズは人と人とを繋ぐ架け橋として、他国間のコミュニケーションをサポートします。様々な文化や知識が折り重なって素晴らしいものが生まれるように、という想いが社名に込められています。

プロフィール
2013年ソウ・コミュニケーションズ設立。設立者である姉妹は共に日本で生まれ、小・中・高の義務教育を日本で受けながら、日本人の父とオランダ人の母の影響で二カ国語のネイティブスピーカーとして育つ。

姉の桑原真理子は2003年に渡蘭した後、リートフェルトアカデミー美術大学を卒業。在籍中より翻訳および通訳業務を定期的に行い、卒業後はコーディネーター兼通訳者としてテレビ取材や視察等の現地サポートを行う。

妹の桑原果林は2004年からオランダとフランスに留学した後、日本で就職。その後再び渡蘭し、レインワードアカデミー美術大学文化遺産(ミュゼオロジー)学科を2016年に卒業。多岐にわたる翻訳・コーディネート業務を行う。

©️2020 INUI YUKI Photograph & journey

会社概要
ソウ・コミュニケーションズ
設立:2013年1月1日
オランダ商工会議所ナンバー:58214674
VATナンバー:NL8529.27.198.B01

クライアント
テレビ
NHK / NHK Cosmo Media / TBS / BS朝日/ フジテレビ / トラストクリエイション / 大阪テレビ / 東京フイルム・メート / 山陽放送 / フジサンケイ・コミュニケーションズ・インターナショナル / ジーズコーポレーション / 読売テレビ / 椿プロ / IVSテレビ / 岩手めんこいテレビ / テレビマンユニオン / ユープロダクション

出版関係
AXIS / Brutus / UOMO / Foam Magazine / Lenoirschuring Amsterdam / ELLE DECOR ジャパン / 文芸春秋 / 朝日新聞社 / 共同通信社 / 日経BP社 / エイ出版社 / ソトコト / 平凡社

文化機関
Stichting Felix Tikotin Foundation / Shibaura House / Mondriaan Fonds / Foam Fotografiemuseum / Centraal Museum / Japan Cultural Exchange / G/P gallery / Lloyd Hotel & Cultural Embassy / Museum Boijmans Van Beuningen / Crafts Council Nederland / Stichting Berg en van Dalen / Stichting Holland Festival / Amsterdam Light Festival / 大阪ガス株式会社 エネルギー・文化研究所

教育機関
日本イエナプラン教育協会 / クマヒラセキュリティ財団 全国大学生活協同組合連合会(UNIV.CO-OP) / 明治大学 / Global Citizenship Advice & Research

その他
JTB / Piet Hein Eek / Marusys Europe / Webguru G.K. / HOYNG ROKH MONEGIER / 83 Design / Enkev / Studio Stallinga / extreme cashmere / 在日オランダ王国大使館 / トーキョーバイク / 国立国会図書館 / 佐賀県庁 / J.フロント建装 / 国立社会保障・人口問題研究所 / 県立広島大学一般財団法人青少年国際交流推進センター / オランダオリンピック委員会・スポーツ連合 / 在蘭日本商工会議所 / オリエンタルコンサルタンツ / ジャパンキャビンクルーユニオン

© 2020 So Communications